2019年8月25日(日)に池袋のオクターブハウスで発表会を行いました。 クラシック声楽オペラアリアミュージカルソング弾き語りポップス などなど盛りだくさんの内容! お客様も想像以上にたくさん来てくださって、大盛況になりました。 声楽教室の発表会ってどんなもの? 歌だけの発表会って退屈じゃないの? 音楽教室やピアノ教室...
自分の発声を見つめ直す時、今一度、自分の身体の作り、身体の状態に耳を済ませてあげてください。ちょっとした気づきやちょっとした調整で、劇的に声が改善されていくこともありますよ。
1月のキャンペーン! 明けましておめでとうございます!2019年もTONE音楽教室は全力で走ってまりますので、みなさまよろしくお願いいたします! 池袋教室開校!! 2019年1月より、池袋に新教室を開校しました。池袋東口より徒歩1分の通いやすさ!もちろんレッスンの質も内容も今までと同じく高品質なものをお届けいたします。...
歌を習いたいって漠然思っている。だけど自分がやりたいことってどの教室を選んだら実現できるのかわからない、と悩んでいませんか? ここで紹介しているポイントを押さえながらあなたの理想をはっきりとさせることで、あなたが通うべきボイストレーニング教室がわかるようになります。
声が楽器になるボーカル(声楽)というジャンルは、他の楽器の人が楽器の手入れをするように、あるいはピアノを調律師さんが調律をするように、自分の体をメンテナンスしていかなければいけないのです。
それは健康を保つということとはまた違った意味で、どちらかというとアスリートがトレーニングをして自分の種目に適した身体を作り上げて...
実はトーン音楽教室には現役の舞台俳優さんや声優さんが多く通っていらっしゃいます。
「声」を武器にして日々活躍されている方達だからこそ、その「声」が持つ力の必要性を痛感していらっしゃるのです。魅力的な声で話すこと、歌が上手に歌えること、即戦力になる力を持っていること。これがプロの世界で生きていく上でどれほど有利になるの...
動画で何でも簡単にレッスンした気になれる現代。歌のレッスンに限っては動画レッスンは意味がない。リターンのない1方向のレッスンツールは歌のレッスンに限っては効力を発揮しないのだ。そしてグループレッスンにも限界がある。歌のレッスンに最適なのは?
音楽大学受験のために押さえておくべき7つのポイント。実技試験以外は何を勉強したら良いの?入試のレヴェルってどんなもの?急に進路を決めたから、専攻楽器以外の知識がない!!そんな人でも大丈夫!7つのポイントをしっかり理解して、音大受験を切り抜けよう!